ご遠方の方からも
たくさんご注文いただいております。
見本と同じものを仕立てたり
仮縫いのままお送りしたり
いろいろな方法で、お仕立てしています。 お気軽にご相談ください。
オーダー用紙は↓↓ここから。
①着物をお送りください。
メール・お電話でお問い合わせ頂ければ、どんなものが出来るのかざっくりお伝えします。
頼もうかな。と思っていただけたら以下のものを一緒にお送ってください。
●着物(解かなくても大丈夫です)
●お好きなデザイン(当ブログ・切り抜き・ご自身の洋服など)
●オーダー用紙をダウンロード・ご記入をお願いします。
※印刷が出来ないようでしたら同じ内容を別紙にご記入ください。
②詳細の打ち合わせをします。
お送りいただいた着物を拝見して、予算・ご希望のデザインが出来るかどうかなど
こちらからのご提案を含めてご相談させていただきます。
ご納得いただいてから着物を解きアイロンをかけます。
※解き代2.000円 (帯・着物)2.500円(留袖)
※反物・洗い張り・帯などは必要に応じて
③仮縫いの状態でお送りします。
ざっくりと形を作った状態でお送りしますので、ご自身で確認して頂きます。
細かい修正は可能ですが大きなデザイン変更はできません。
ご不安な点は、ご相談ください。
④ご返送後、本縫いします。
修正箇所を確認して縫い上げます。
変更が多い場合は、再度仮縫いいたします。
⑤完成品をお届け&ご入金
配送料金の一部をご負担いただいております。
着物をお持ちでなくてもOK
着物とデザインの相性がとても大事。
作りたいイメージになるように
店にある着物を使ってのお仕立ても出来ます。
部分的に使うのも、もちろんOK