着たい服、
つくります。
しつけのついたままの着物・羽織・帯
タンスに眠ったままの洋服地
着る機会もないし、捨てられないし・・・
大切に手元に置いてありませんか?
もう一度着たい服、着てみたかった服へ
手毬が作り変えます。
下のボタンからブログに飛びますので
ぜひあわせてご覧ください。
手毬での洋服づくり
仕立てについて
おひとりづつパターンを作成
オリジナルの一着をお作りいたします。
お気に入りの服や雑誌、是非お持ちください。
ご来店出来なくてもOK
デザインなどご相談のうえ、
仮縫い状態でご自宅へお送りして仕上げることも出来ます。(ご自身でのチェックして頂きます)
お気軽にご相談ください。
紬から
紬といっても様々ですが一番普段着にしやすいかもしれません。
おススメは男物の武骨な紬や地味な色の紬から、女性らしいデザインにすること。
ウールの着物
ちょっと除け者にされがちな普段着物。
飾らない風合いを存分に活かして、いつものおしゃれを。
留袖
その存在感たるや。
フォーマルシーンに着ることも減ってきた昨今
少しアレンジした仕立て直しもオススメです。
帯
その硬さから、バッグを連想される方も多いと思います。
意外な変身ぶりに驚かれるかも・・?
手毬洋品店
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
お問い合わせ
✉ [email protected]
☏ 045-983-5325
〒227-0055
神奈川県横浜市青葉区
つつじが丘29-2
エムガーデン 1階
※駐車場はございません。
営業時間 10時~16時
不定休、ご来店の前にお問い合わせください。
古物商営業許可 451910007652 神奈川県公安委員会 長島恵